未分類 PR

マジでダサくて嫌いなんだけどNBのARISHI v4を買った

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

靴が気になりまして。

  • かかとが横滑りする
  • 足が外側に捩れる感じがある
  • ホールド感が薄い

って悩みがあったんです。でチヨダグループの東京靴流通センターに行き相談したら、これがいいよと薦められました。

adidasを結構推されたんだけど、踵のホールドが気に入らないのと幅がいまいち合わなくて渋ってたらこれをくれました。

アリシと言ってるけど、買ったのは違うのよ。MARIST G4ってやつ。量販店によって名前が違うってやつです。

NB MARIST G4(ARISHI v4)

買って来たばかりのNB ARISHIv4

良かった点

  • 踵のホールド感マジで最高です。安心感ある。
  • 割と厚底なのもあって試し履きした感じ歩行感感じず。
  • とにかくホールド。足がブレない。

歩いててブレることないですか?多分少数派じゃないですよこれ。
歩いてて、靴の中で足が動くのが気になるんです。斜めるというか。
不安定な感じが出るんですよね。ずっとマットレスに立ってるみたいな。
もっと言うと、枕の上に立っているようなそんな感じ。

それがなかったです、この靴。
だから同じように悩んでいる方の選択肢に入れてほしい。
履き心地よかったです。

悪い点です

  • ダサい。とにかくダサい。ババアの靴。
  • インソール入れたらちょっとキツくなったかも。
  • と言うのも最初に入ってるインソールがペラい。

ダサい。NBが受け入れられている世の中が私にはわからない。
PUMA SUEDEとかPATRIKとかが好きです。スピングルムーブとか。デザイン的にはね。
アシックスもミズノもそうだけど、運動靴感が強い。
これらはスニーカーじゃないよ、ズックです。

だっせえなあと思いながらも、年齢的にも歩きやすさとか履いていての心地よさとかを求めるべきなのかなあって思ったり。

ちなみに、靴はいいのがあったらある程度固定した方がいいです。
そして安く手に入るなら安い方がいい。底が減ったら買えるから。
結局ね、履き始めて1ヶ月くらいの状態が一番いいんです。
丈夫だからって何年も履くものじゃない。買い換えられるくらいの金額がいいと思います。

ニューバランス アリシの変な点

私だけかもしれないけど、紐が足りない。

ヒールロックしようと思ったんです。穴あるし。
そしたらたりない。短すぎないか初期シューレース。

と言うことで、ヒールロックが必要そうだなと思ったら買います。
五百円くらいだしね。

店頭で久々に靴を買った

店頭で買ったけど、そんなに値段変わらなかったよ後から見たら。
5995円でした。ネットの方がちょっと安いか。

でもね、店員さんが親身になって相談受けてくれたのでチップ代みたいなもんです。
足も改めて測ってくれたし。
左が24.7、右が24.3でした。自分で測ったのとほとんど変わらず。
捨て寸は1.5-2cmは欲しかったので26cmにしました。

試し履きではちょうどよかったけど、帰って来てインソール変えたらちょいピッタになりました。まあ履いてみて、きついようなら戻します。

総合的に多分いい靴だと思います。ギリギリまで迷ったのがadidasの靴。めっちゃよかった。
クラウドフォーム ウォークってやつ。

まあこっちもダサいんだけどね。

可愛い靴って難しい

パトリックのpordicとかちょー可愛いじゃん。ああいうの履きたい。

まあでも年齢です。心地よさ優先です。

誰も足元なんて見てないし、なんなら誰にも見られていないし。
見られ方なんて気にする必要ないのよ。
面接なんて革靴なんだから。

モテたいとかそういうのもないし、見てくれ気にする友人もいないし。
そういう意味では恵まれているのかもね。

親にも同じ靴勧めようかな。

 

 

ABOUT ME
hayael
「言葉の万年筆」として、日々の気づきや空想を文字に刻むハヤエルです。 エッセイや創作を通じて、言葉が持つ豊かさや面白さを探求し、読者の心に響く物語を紡ぎます。 空想と現実の間を行き来する文章を発信し、日常の中に新たな視点や発見を届けられたら嬉しいです。