年を取ると健康志向になるとはよく言うけど、私も最近特にそう。
 元々健康に関するものは大好きで、それ薦めたくてブログ始めたようなとこもあるし。
 カスタマイズとかが好きなもんだから自分の体もそうしたいのよ。
 色んなもの加えて変わるかなってのを見たい。
向上心とはちょっと違うんだけど、良くしたい感はある。
 どうせ生きるならって気持ちもあるし、自分の手で出来るならって気持ちもある。
今はプロバイオティクスとプレバイオティクスだっけ?
 腸内細菌が熱い。
 自分ですすめておきながら今更になってイヌリンが気になる。
 菊芋のサプリメントに豊富に含まれているんだよね。
 あれ錠剤だからいいよなー世の中のイヌリン粉なんだもん。
 持ち歩きがめんどい。
先日の集まりでアダプトゲンが熱いよねって話になり、
 アシュワガンダとエゾウコギは飲んでるんだけどロディオラもいいの?
 という話になり、今週アタマにぽちりました。
 アイハーブで。
iherbが絶対安いとかではないんだけど、あそこで買うことに意味がある。
 サプリ買ってる感があって楽しい。
 スタバ飲んでる私可愛い系女子に唯一共感できる瞬間かもしれない。
サプリメント中毒になってくるとさ、メーカーもこだわり始めるじゃない?
 私はね、3つあります、好きなメーカー。
- LifeExtension
 - Jarrow Formulas
 - Thorne Research
 
の3つ。なんとなくLifeExtensionが信頼おけてて、Jarrowは安くて幅広い感じ。
 ソーンリサーチはビタミンとかミネラルとかだけここって感じ。
 前はNowだったんだけど、なんだかやめちゃいました。
 Jarrowの出番が増えています。
もろもろ組み合わせると1日に300円くらいかかってんのよね。
 それで健康が手に入るなら安いのかもしれんけど、月1万かーとは思う。
 とか言いながらマグネシウムもポチろうか悩んでしまう。
 マグテインってのが良さそうなんだよね。半年以内には買ってると思う。
仕事がね、幸いなことに楽しいのよ。
 でも、もっと元気に全力で働きたいなと思っても体力が続かず集中持たないの。
 それが悔しい。家に帰ってきて何かをする体力もない。
本当は走るのが良いんだろうけど、苦手なんだよね昔から。
 ある程度運動が好きな人はいいかもしれないけど、
 元々アンチ体育だった身としては、頑張って筋トレぐらいなんだよね。
 あれの良いところは自分だけの世界に閉じこもれるところ。
 外で走るとか、見栄っ張りな私としては色々気にしちゃうんです。
その辺含めてメンタルトレーニングにはなるのかもしれないけど。
痩せたいなーという気持ちは常にあれど、最近はとにかく体力が欲しい。
 今年は体力のつけ方を模索していく年かもしれないです。







