エッセイ PR

まったりしながらゆうせか見てる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

YouTubeの話。有隣堂しか知らない世界を見ている。僕らの別荘も見ている。だいたいこの二つ。たまに六丸。これすき。

このシリーズめっちゃ楽しかった。

有隣堂しか知らない世界

元々sakusakuフリーク、サクサカーだったこともありこのシステムが好きで見ている。元々文房具が好きだったのもあって、見てみなよと勧められて見始めて、ハマったってほどではないが心地よい感じ。編集が上手。もうyoutubeとテレビって変わらないのね。

何周かしてどれ見たかわからなくなったから、そのうち自分用にまとめようと思う。プレイリストもそうだし、なんの話だったかわかるようにメモしようかな。

ブッコローの喋りが楽しいよね、ピュアで。バランスもいい。昔黒幕さんになりたかったもんなあって思い出しながら見てる。

僕らの別荘

純粋に石井が好き。ああいう友達欲しいよね。いい人すぎないちょうど良さがある。アルファベット的な感じでもなく、見てて楽しいチャンネル。

30-40歳くらいの男性が3-5人集まってなんかしてるのを見るのが好きなんだろうな。板橋ハウスとか見てたし、オモコロチャンネルとかもそうだし。見せ方の違いはあるけども。

ってかiphoneってほんとに綺麗に撮れるのね。

これも何周してるかわからないからそのうちまとめたい。なんの話かわからなくなる。

もののけがいるよ

二階堂の顔ファンです。気持ちは。一度コブラに似てるみたいな話が出てて一気に好きになった。声かっこいいよねえ。ニコ生世代に刺さる。何歳くらいなんだろう。30歳とかそんなもん?とにかくかっこいい。声も生き様も。

ちょっとアナログというか情弱というか。でもこれが本来で見てるこっちがインターネットに慣れすぎてるわけで、このくらいピュアな方がいいよね。素敵な人だと思う。ゲーム上手。

FPS系って昔から苦手で酔っちゃうんだよね。できるようになったらなと何回かトライしたけど基本酔うから無理。

もののけのラジオ無双県も聞いてたけど最近聞かなくなっちゃったな。そういう時期ってあります。

YouTubeのプレイリスト

後で見返すように作ってはいるんだけど見てるだけとか聞いているだけで忘れがち。

ほんとはタイトルとリンクとどういう話と感想とをまとめていけばいいんだけどね。そんなまめさがない。映画ですらできていない。いつかそういうのもやりたい。映画と一緒にエンタメ枠を別サイトにしたかったくらい。

ABOUT ME
hayael
「言葉の万年筆」として、日々の気づきや空想を文字に刻むハヤエルです。 エッセイや創作を通じて、言葉が持つ豊かさや面白さを探求し、読者の心に響く物語を紡ぎます。 空想と現実の間を行き来する文章を発信し、日常の中に新たな視点や発見を届けられたら嬉しいです。
RELATED POST