随筆 成果を出す秘訣は1つの物事だけに真剣に向き合うことである 2019年1月28日 hayael hayael.com 今取り組んでいることで成果を出したい。 そう思っているのに、色々他にもやることがあって、でも帰ったら疲れていてやる気が起きなくて。 …
てんきた 必ずしも理由が必要ではない理由としては、理由なんてどうでもよくなるという理由が必要なのだ【vol.19】 2019年1月24日 hayael hayael.com 物事には必ずしも理由が必要ではない。燻製のチーズが美味しいのがまさにそれだ。理由がわからないが美味い。理由なんてどうでもよくなるくらい美味い …
てんきた おじさんでいいじゃない【vol.18】 2019年1月17日 hayael hayael.com おじさんって言うと、ずいぶん年老いたような気がして。じゃあおじさんの手前って何よっていうと、お兄さんなんだよね一応。 上から見たらいつまでもお兄さんかもしれないけど、私は新米 …
てんきた 応援されるより応援するのが楽しい【vol.17】 2019年1月10日 hayael hayael.com 人に物を買ってあげるのもそうだけど、人ってもんはされるよりしてあげる方が気持ちいいもんなんじゃないかと思っている。自分のためとなると渋ってし …
てんきた 信じてもらえたことが無い話①サンタ会議【vol.16】 2019年1月3日 hayael hayael.com たまには天界の者らしい話をしないと、次第に誰からも信じてもらえなくなると思うので、今回はサンタ会議の話をしたいと思う。 サンタ会議と言 …
てんきた 哲学ってのは行きつくところは屁理屈なのかもしれない。【vol.15】 2018年12月27日 hayael hayael.com 人間の正しい生き方だとか、生まれた意味だとか、そういうどこまで言っても面倒くさいだけのことを考えるのってのが結構好きでして。 答えなん …
てんきた せっかち。【vol.14】 2018年12月20日 hayael hayael.com 昔は父親のことを見てなんてせっかちな奴なんだと思っていたもんだが、最近は自分もせっかちになっている。 周りが同じペースで考えて同じペースで動いてくれないことにイライラする。 …
てんきた 辞めるときは突然に【vol.13】 2018年12月13日 hayael hayael.com 何かを始めるときはじっくりだけど、辞めるときはあっさりさっくり。 昔からそうなんですが、色々吟味して始めるくせに、ピタッとやめることが多い。 周りからはもったいないだの …
てんきた 都合の悪いことは大体前世のせいにしてしまえばいい【vol.12】 2018年12月6日 hayael hayael.com なんだかうまくいかないな。とか、どうしてこうなってしまったんだろうと思う時、私は大抵『前世のせい』ということにしている。 …
てんきた 後悔はしていい。【vol.11】 2018年11月29日 hayael hayael.com 「若者よ、後悔しないようにやりたいことはやりなさい。」 そんなこと言う大人ばっかでした、私の周りは。 今を大切に、思ったことはやった方がいいと言いながら、将来を見据えて …